活動

政策

農家への現状ヒアリング

米の価格が低いこと、ウクライナ等の状況による物価高、様々な負担が農家にかかってきております。そこで、現状の状況について知り合いの農家の方へヒアリングを行いました。話をお聞きしたのは、大規模農家として会社経営をされている方です。米以外にも様々...
イベント参加

地域の子どもたちとの交流

私がいる町内では、今年はお祭りをするということで、早速、太鼓の練習が始まりました。町内の夏祭りでは、大人や子どもそれぞれのお神輿が、町内を練り歩きます。それに加えて、山車も町内を廻りますが、その山車の上では子どもたちが太鼓を披露しています。...
イベント参加

以前の風景に戻りつつある今だからこそ

これまで、地域の様々なイベントに参加して楽しんでおりました。ただ遊びに行ったり、時にはお手伝いをしておりましたが、新型コロナの影響により、イベント自粛の動きが2、3年ほどありました。新型コロナ感染症が2類から5類に移行したことにより、様々な...
活動

新人議員向けの説明会

令和5年5月10日に、新人議員に対し議会事務局から説明がありました。議会を進める上での方法や注意点、これまでの先例にも続いて築かれてきた条例等、恥ずかしながら知らない内容も含まれており、多くのことを学ぶとともに、様々なことに気付かされた説明...
イベント参加

加須市民平和祭に参加しました。

来賓として初めて、加須市民平和祭に参加致しました。これまでは、一市民として家族と共に楽しんでおりましたが、本日は、他の議員さん達と同席して会場参加の皆様に挨拶を行いました。改めて、自分の立場を意識し、加須市のことについて行動していかなければ...
活動

皆様のおかげで当選することができました。

ご報告今回の加須市議会議員選挙において、無事、当選することができました。これもひとえに皆様方のご支援とご協力のおかげだと思っております。本当に心から感謝しております。はじめての選挙戦ということもあり、勝手も分からない私を、周囲の方々の支援、...
挨拶回り

人の優しさ

地域を歩いていると、様々な方にお会いします。はじめてお会いする方が多く、出会いの数だけ反応も様々です。そのような中で、大変嬉しかったのは、「お茶でもどうぞ」の一言です。忙しい中にも関わらず、家にお邪魔させていただいて、たくさんのお話をさせて...
挨拶回り

地域を歩いて

仕事がお休みの土日などを利用して、地域を歩いています。先日は写真にあるような小さな春を見かけました。そろそろ桜が咲く季節が近づいてくるのを感じます。歩くと、色々な方にお会いし、人の繋がりを育むこともあります。共通の知り合いを通じてお知り合い...
活動

事前審査完了

はじめての市議会議選挙の手続きとして事前審査がありました。告示日に提出する立候補届出書類を不備がないか事前にチェックするためのものです。自分のプロフィール等だけでは無く、協力していただいている連絡責任者や出納責任者などの名前等も必要です。単...
活動

終わりは新たな始まり。

既にご存知の方もいらっしゃると思いますが、加須市医療診断センターの運用は今月を以って終了となります。これまで沢山の先生方のご支援や協力、地域の理解の元、医師会や加須市と連携しながら、スタッフとともに本当に多くの画像検査と読影を行なってまいり...