政策 空き家問題について色々な方から話を伺っております。 地域を歩くと、空き家?と思われる建物が目に入ることが多くなっている気がしませんか? 私の住む町内にも、町内会が把握している「空家」が多くあることを、町内会長から伺っております。 交差点にある建物だが、相続放棄した建物があり朽ち果てている、で... 2024.08.10 政策活動課題への取り組み
活動 発達障害の子どもがいる親の願い 地元で育て、地元に就職、安定的な生活をしてもらいたい。 6月議会では、このテーマに絞り一般質問を行いました。議会での質問詳細についてはこちらをご覧ください。(現時点では議事録はなく動画のみです) 今回のポイントは、大きく3つ 就労支援から企... 2024.08.05 活動課題への取り組み議会
活動 災害時物資搬送のためにできることを。 以前の投稿で、加須市とメディセオの協定により、災害時に医薬品等を救護所や避難所へ届けることができるようになりました。 実際の運用検討について継続的に行っておりますが、医薬品を搬送する際には、車とバイクにより搬送をおこなうことが想定されており... 2024.07.31 活動課題への取り組み
活動 危険な歩道の修繕依頼 市民の方からの依頼で、歩道の穴を何とかほしいとのお願いがありました。 改修までの流れを見ていきます。 (動画で見たい方はこちら) お願いされてすぐに現場に様子を見に行きました。 車の出入りも多く、歩道には大きな穴が2つありました。 出入りす... 2024.06.26 活動課題への取り組み
活動 ちょっとした農家支援 田んぼに水を届ける水路が、経年劣化により水路周辺へ水が漏れて土が削れてしまい、水路自体の保持が難しくなっているとのことで、改修の要望を受けました。 将来、ここには道路が通る予定ですので、なかなか改修は難しいかもしれないとの、要望者からの話も... 2024.05.23 活動課題への取り組み
活動 能登半島地震への医療支援活動について このたびの能登半島地震で被災された皆さま・ご家族の皆さまに、心よりお見舞いを申し上げますとともに、一日も早い復旧をお祈り申し上げます。 先日、医師会の定例会において、被災地での活動報告についてお話をいただく機会がありました。 まず、DMAT... 2024.03.07 活動
活動 小児救急の現状を土屋先生とともに市長へ報告しました 小児の2次救急の現状について、以前、土屋病院理事長の土屋先生からお聞きしておりました。 現状、日中はどの受け入れ病院も対応可能だが、夜間や休日の輪番制やその体制などの課題検討をしなければならないとおっしゃっておりました。 子どもたちが、もし... 2024.03.06 活動課題への取り組み
活動 自主防災組織リーダー研修会に参加しました。 令和6年1月26日に行われた加須市危機管理防災課から先日の防災士養成講座の紹介とともに、各地域の防災組織の紹介がありました。 それぞれの地域の防災訓練やその組織についての近況報告では、地域の実情に合わせた組織作りと、訓練による活動とともに、... 2024.03.06 活動課題への取り組み
活動 在宅医療専門のクリニックが開業しました。 1月に在宅医療のクリニックが開業しました。 全国的に高齢化率が増加しており、加須市においても同様です。 ※埼玉県のホームページから抜粋した資料となります。 また、国の施策により、療養型入院から在宅医療へとシフトしており、高齢者の増加とともに... 2024.01.26 活動課題への取り組み
活動 今年の活動のまとめ。 5月から一年生議員として、活動してまいりました。 たくさんの方からいただいた地域の課題や、私が専門とする分野での地域課題の解決に向けて、様々な方の協力や支援をいただきながら動いた年となったと思います。 課題解決のための一般質問や議案質疑など... 2023.12.30 活動課題への取り組み