市議会議員

選挙活動

選挙活動3日目

今日は、朝から駅に立ち、あいさつ運動を初めて行ってまいりました。緊張する中、同じ町内の仲間が一緒に立ってくれて、大変、勇気づけられました!その後、選挙カーで地元への挨拶回りすると、前日よりも多くの方が手を振ってくれたように思えました。手を振...
応援

選挙活動2日目

昨日から選挙カーに乗っておりますが、はっきり言って恥ずかしい。まだ、手を振ること、マイクで話すことに慣れておりません。少しずつ慣れていくと思いますので、皆さん、温かく見守ってください!本日はたくさんの方々が選挙事務所に足を運んでくださいまし...
応援

初めての出陣式

初日の疲れで、昨日の出陣式について載せるのを忘れてしまいました。。出陣式には、野中農林水産副大臣 野中厚 さま加須市長 角田守良 さま町内会の代表の方々からの激励をいただき、ありがとうございました。国、県、市が一体となって動くためにも、地域...
選挙活動

市議会議員選挙が始まりました。

いよいよ、加須市議会議員選挙が始まりました。初めての挑戦で分からないことばかりですが、周囲の皆様の選挙の準備や、アドバイスなどを、たくさんいただいて選挙活動をすることができるようになりました。本当にありがとうございます。これまで、医療の世界...
応援

小児救急医療について

加須市の子供たちもたくさんお世話になっている「土屋小児病院」。その土屋先生とお話をしました。実は、10年くらいの付き合いで、地域医療や地域連携、そのためのしくみやシステムについて、いろいろと対話を重ねております。患者の2から3割が加須市から...
挨拶回り

人の優しさ

地域を歩いていると、様々な方にお会いします。はじめてお会いする方が多く、出会いの数だけ反応も様々です。そのような中で、大変嬉しかったのは、「お茶でもどうぞ」の一言です。忙しい中にも関わらず、家にお邪魔させていただいて、たくさんのお話をさせて...
挨拶回り

地域を歩いて

仕事がお休みの土日などを利用して、地域を歩いています。先日は写真にあるような小さな春を見かけました。そろそろ桜が咲く季節が近づいてくるのを感じます。歩くと、色々な方にお会いし、人の繋がりを育むこともあります。共通の知り合いを通じてお知り合い...
活動

事前審査完了

はじめての市議会議選挙の手続きとして事前審査がありました。告示日に提出する立候補届出書類を不備がないか事前にチェックするためのものです。自分のプロフィール等だけでは無く、協力していただいている連絡責任者や出納責任者などの名前等も必要です。単...
活動

終わりは新たな始まり。

既にご存知の方もいらっしゃると思いますが、加須市医療診断センターの運用は今月を以って終了となります。これまで沢山の先生方のご支援や協力、地域の理解の元、医師会や加須市と連携しながら、スタッフとともに本当に多くの画像検査と読影を行なってまいり...
会議

角田市長さんと面会しました。

お話したいこと。お聞きたいこと。ご相談したいこと。色々ありましたので、角田市長にお会いしました。お忙しい中、時間を調整していただきありがとうございます。これからの加須について、熱くディスカッションできたのは、とても嬉しい時間でしたし、方向性...