挑戦

会議

角田市長さんと面会しました。

お話したいこと。お聞きたいこと。ご相談したいこと。色々ありましたので、角田市長にお会いしました。お忙しい中、時間を調整していただきありがとうございます。これからの加須について、熱くディスカッションできたのは、とても嬉しい時間でしたし、方向性...
活動

はじめての供託金

市議会議員選挙に立候補するためには、供託金を納めてみました。まず、供託金とはなんでしょうか?供託金(きょうたくきん)とは、法令の規定により法務局などの供託所に供託された金銭。公職選挙において、売名や泡沫候補の乱立を阻止するための制度。金額は...
応援

初めてのミニ集会(お茶会?)を開催しました

初めてのミニ集会を開催し、参加者の方々と意見交換いたしました。参加された方の、たくさんの応援をいただきながら市政へ挑戦いたします。
応援

リーフレットをご覧ください

政策や私自身の考え方などを、こちらのホームページでも発信しておりますが、リーフレットを作成いたしました。今年から、市内の協力していただいている医療機関や、お店などに置かせていただいておりますので見かけた方は手にとってご覧ください。TERYX...
新年の挨拶

新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。昨年は、市政にチャレンジすると動き出してから、様々な方とのご縁が広がりました。今年は、本番の年ということで、さらにご縁を深めながら進めていきたいと思います。政策にあるとおり、災害医療対応について検討を始めてい...
会議

災害対策会議にて、説明を行いました。

加須市の災害対策会議に参加し、災害時の医薬品等供給体制と情報共有化による効率的な提供方法案について説明を行いました。
活動

初めて皆様の前でお話をしてみました。

2022/12/11 加須市にある石原商事さんの敷地内で行われたバイクの祭典がありました。その名も「キシチューブミーティング2」。9割がハーレーダビットソンのバイクが集まり、主催者、出展者、参加者とも大いに盛り上がるイベントでした。会場の様...
政策

災害時に医薬品等を提供するためには?

災害時の医薬品等の提供について、地域のリソースを活用したしくみを考えています。
挨拶回り

地域医療を支える先生方からの、ご支援ありがとうございます。

地域医療を支えている先生方には、三師会という、医師会、歯科医師会、薬剤師会があります。その先生方からのご支援をいただけることになりました。
会議

医師会の会議に参加しております。

ハイブリッド会議のためのセッティングのお手伝いをしながら、加須医師会の会議に参加しています。様々な医療課題の共有や、その対策の共有、加須市との連携によるコロナワクチン接種体制作りなど、地域のための会議では、色々と勉強させていただいております。