活動 今年の活動のまとめ。 5月から一年生議員として、活動してまいりました。たくさんの方からいただいた地域の課題や、私が専門とする分野での地域課題の解決に向けて、様々な方の協力や支援をいただきながら動いた年となったと思います。課題解決のための一般質問や議案質疑などは、... 2023.12.30 活動課題への取り組み
活動 災害時、命を救うための第一歩 市議になる以前から個別で活動していたことがあります。それは、災害時に医薬品を避難者へ迅速に届けること。これまで、様々な災害を経験をしている日本は、災害時に医薬品があれば救えた命があることを学んでおります。また、本市においても、利根川などの河... 2023.12.08 活動課題への取り組み
活動 災害時の医薬品供給協力拠点への視察 議員となる前から、災害時の医薬品供給の必要性を訴え、さまざまな地域の方々へお話ししてきました。市内に医薬品物流倉庫があることを知り、単身で伺い協力を求め、医師会、薬剤師会、歯科医師会等医療関係者や、加須市災害医療救護連絡調整会議においても、... 2023.08.28 活動課題への取り組み
活動 市議会モニターとの意見交換 令和5年7月11日に加須市議会議員と加須市議会モニターのとの意見交換会が行われました。市民にとっての議会のあり方の中で、議員の姿勢や発言、質問の仕方などのご指摘をいただいております。私は新人ということもあり、モニターの指摘に対して共感できる... 2023.08.21 活動課題への取り組み
議会 議会の進め方について改善提案を提出しました。 国会中継等をご覧の方はご存知だと思いますが、議会の流れは独特なもので、一般的な会社の様な流れではなく驚きました。また、今回の経験から、議会内容についても市民にわかりやすい伝えやすい内容とする改善点が見えてきました。主に以下の内容です。課題1... 2023.07.21 議会
議会 初めての議会(定例会) 6月29日に、令和5年第2回定例会が閉会いたしました。6月上旬から、新人議員として色々な手続きや研修があり、休む間もなく、議会が開催されました。本議会開催の前には、代表者会議、議会運営委員会、全員協議会というものがあり、それらを経て本議会と... 2023.07.03 議会
活動 新人議員向けの説明会 令和5年5月10日に、新人議員に対し議会事務局から説明がありました。議会を進める上での方法や注意点、これまでの先例にも続いて築かれてきた条例等、恥ずかしながら知らない内容も含まれており、多くのことを学ぶとともに、様々なことに気付かされた説明... 2023.05.13 活動
活動 皆様のおかげで当選することができました。 ご報告今回の加須市議会議員選挙において、無事、当選することができました。これもひとえに皆様方のご支援とご協力のおかげだと思っております。本当に心から感謝しております。はじめての選挙戦ということもあり、勝手も分からない私を、周囲の方々の支援、... 2023.04.25 活動
選挙活動 選挙活動6日目 選挙活動6日目選挙活動に専念しているためか、SNS用の写真を撮るのを忘れてしまっています😢本日も朝から駅立ち。たくさんの方へのあいさつ運動を行いました。他の候補の方々も一緒に並んで声を出していると、勝手ながら仲間というか戦友というか、すごく... 2023.04.21 選挙活動
政策 選挙活動5日目 今日も朝から加須駅にて、駅立ちを仲間と共に行いました。一人一人の目を見るあいさつ活動3日目ともなると、皆さんのお顔が分かるようになり始めました。顔馴染みとは行かないまでも、私の顔も知っていただければ良いなあと勝手に思っております。そして皆さ... 2023.04.20 政策選挙活動